杭打ち工事の話【販売や建築元が大手ではなかったら】
先日、マンションの杭打ち工事のデータ改ざん問題について、こちらのアップハウス通信で触れました。すると反響がすごいです! でも、分かるような気がします。一軒家の傾きは、当社が責任を持ってお直しいたしますが、マンションとなると、住民全員に問いかけ、まとまった同意を得られなければ、当社で直すことは無理 …
先日、マンションの杭打ち工事のデータ改ざん問題について、こちらのアップハウス通信で触れました。すると反響がすごいです! でも、分かるような気がします。一軒家の傾きは、当社が責任を持ってお直しいたしますが、マンションとなると、住民全員に問いかけ、まとまった同意を得られなければ、当社で直すことは無理 …
今、問題になっている、マンションの杭打ち工事のデータ改ざん問題。家の傾き工事を行っている当社として、この話題をスルーすることはできないと思い、こちらのアップハウス通信に書かせていただきます。なぜ、こんな事が起こったのでしょうか? マンションのような大きな建物を建てるときは、ボーリング調査というも …
11月も後半なり、かなり寒くなってきました。この寒さを感じるようになりますと、もうすぐ年末だなと思うようになります。 今年の関東地方は、残暑が短かったように感じました。それだけに、秋という季節を長く感じたように思います。 秋は、暑くもなく寒くもなくで、当社の職人たちは、お仕事的には楽な時期です。 …
前回のブログで、家を安く上げられないかという、お問い合わせの電話が多いというお話をさせていただきました。これについてなぜ、このようなお問い合わせが多いのだろう?と思って、ある知人と話をしたのです。すると、知人はこのように言いました。「新築で家を建てることと比較すると、家の傾き工事を含め、リフォー …
以前、ブログのタイトル『一棟平均300万円はあくまで一例です!』という内容のお話をさせていただきました。この以前のブログで、「自分の自宅も300万円前後で傾きが直ると思い込まれてお電話をしてくださる方がいらっしゃるのです」と書かせていただきましたが、最近、もっと私たちが悩んでしまうお問い合わせが …